施術案内

トップページ>施術案内>在宅医療・訪問マッサージ

在宅医療・訪問マッサージ

当院で行う在宅医療マッサージ・訪問マッサージは、「病名にかかわらず、体を動かすことが難しく、医療上、在宅医療マッサージ・訪問マッサージが必要である」と医師が認めた方に対し、ご自宅にて施術をするものです。

在宅医療マッサージ・訪問マッサージは、単なる疲労回復のマッサージではなく、身体機能の回復を目的としたリハビリ的要素の強いマッサージです。
脳卒中・脳梗塞片麻痺のリハビリの場合は、「促通反復療法」を取り入れたストレッチを施して、麻痺している側の手足が少しでも改善し、生活の役にたてるように機能復訓練を行います。

在宅医療マッサージ・訪問マッサージは、介護保険ではなく医療保険(健康保険)を使った医療サービスであり、デイサービスなどの介護保険サービスを受けていても併してご利用できます。
また、入居施設(特別養護老人ホーム、グループホーム、有料老人ホームなど)にて、在宅医療マッサージ・訪問マッサージを受けることもできます。

*自費でのマッサージをご希望の際はご相談ください。
(保険適用のない場合は自費マッサージとなります。)

対象となる方

原因・病名にかかわらず、麻痺・関節拘縮のある方、寝たきり・歩行困難により通院できない方が対象となります。

ご用意いただくもの

  • 医師の同意書(当院指定の用紙による)
  • 保険証のコピー
  • 認め印

お申し込みからご利用までの流れ

1
お電話、もしくは、
お問い合わせフォームにてお問い合わせください。
TEL.054-262-9740
2
ご都合のよい日を決定後、ご家庭またはご希望の施設へ訪問いたします。
その際に手続きを説明させていただき、ご利用者さまの症状、状態などを問診いたします。
お手続きに必要な書類(同意書など)をお渡しします。
3
かかりつけの医師・主治医へ、同意書の記入をお願いしていただきます。
医療上マッサージが必要であるか否かは、主治医の判断により決定されます。
同意書の作成は、歯科医師以外であれば何科の医師でも問題ありません。
4
同意書ができあがりましたら、当院へご連絡ください。
同意書にかかれた内容確認と、症状に合わせた治療方針を決め訪問日を相談いたします。
5
治療方針と訪問日が決まりましたら、在宅医療マッサージ・訪問マッサージを開始します。

対象となる症状

  • 歩行に障害があり、ますます筋力や可動性が低下してきている
  • 退院後にリハビリをもっと続けたい、日常生活に身体を慣らしたい
  • 脳梗塞・脳卒中の後遺症により麻痺、拘縮がある
  • 骨折や外傷後の筋力低下で歩行が困難、不自由
  • 寝たきりが続き筋肉が落ち関節が固まってきている
  • 腰痛や膝痛などにより動作に制限がある
  • 脚力が衰え、立ち上がりや歩行が不安定
  • 身体が硬くなり服の脱着が難しくなってきている
  • むくみがあり倦怠感がとれない
  • 加齢による筋力低下により歩行が不安定で転倒の危険を感じる
  • 神経根の障害による神経痛
-例-
  • 脊髄損傷
  • 脳卒中後遺症
  • 変形性腰痛症
  • 腰椎圧迫骨折
  • 脳性まひ
  • 関節リウマチ
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • 糖尿病
  • 後縦靭帯骨化症
  • 人工関節置換術後
  • 変形性関節症
  • 脊柱管狭窄症
  • 多発性硬化症
  • パーキンソン病
  • 末梢神経障害
  • 骨折後の後遺

主な治療効果

マッサージ・リハビリを行うことで次のような効果があります。

  • 血行、循環が良くなり、むくみや床ずれの予防改善、治癒の促進が見込まれます。
  • 筋肉の緊張がとれ、痛みやしびれが和らいできます。
  • 関節の動きが良くなり柔らかくなります。
  • 麻痺側のADLを改善するとともに、よく使用する側の筋肉の動きを維持しながらより使いやすくします。
  • マッサージしながら会話することで気分も楽になり免疫力も高まります。

マッサージの時間

マッサージを行う身体の部位により変わりますが、大体15分~30分程度となります。

費用について

治療費用は、施術と往療料込みの金額となります。(往診料も保険の範囲に含まれていますので別途請求はありません。)
なお、保険の種類や治療部位・往診距離により負担額が異なります。
詳しくは当院までご相談ください。 (高齢者1割負担 212円~673円)